タグ:運動
-
歯ぎしりがなくなり、姿勢が良くなりました♪_きっふぁみ来院レポート(7)
【きっふぁみ来院レポート】 どんな方がどのようなお悩みできっふぁみ(当院の愛称)に来院され、その後の経過は? あなたのご参考になりましたら幸いです。 ※ 個人情報には留意していますが、お気づきの点がありましたら…詳細を見る -
靴を履いてお出かけできるようになりました!_重度アトピーのお子さんの発達サポート
昨年カイロプラクティックケアを受けられたお子さんのお母様から とても嬉しいご報告をいただき、 「少しでもお子さんの発達に心配な親御さんのご参考になれば」 と情報公開をご快諾いただきました。 …詳細を見る -
子どもの脳と身体を発達させるヒ・ケ・ツ
先週の週末、11月12日と13日に大倉山と相模原で行われた 「免疫と発達」INNATE is the TRUTH セミナー 午前の部のご報告はこちらから 免疫力は鍛えるもの♪ >> そして、おいし…詳細を見る -
日本生まれの「子どものための靴」に出逢いました
「足」は子どものからだの発達にも、脳の発達にも、とても大切です。 子ども達は足の裏で地面の傾き、固さ、感触を感じて、脳に信号を送り、うまくバランスを取りながら歩いたり走ったり、スキップしたりします。 &nbs…詳細を見る -
子どもの可能性を引き出すために、今知っておきたい免疫と発達のおはなし
とっておきのセミナーです! 今、子育て真っ最中のあなたに、 子どもの成長発達をサポートしている教育現場の先生に、 妊娠出産子育て現場の専門家の方々に、 そして、これから子どもをつくろう、 子ども対象の仕事をして…詳細を見る -
きっふぁみ講座、嬉しい「声」をいただきました
※秋シリーズは10月3日(月)と11月28日(月)に開催致します 詳細はこちら >> http://kiffami.com/kiffamikouza 文京区、東大前駅近くの ほっ。とカフェ&バーでお…詳細を見る -
100kマラソン ようやるわー
一昨日の日曜日、6月5日に行われた 柴又100k = 東京<>埼玉<>茨城の道 = 家族が出走したのでゴールを出迎えに行ってきました。 グループによって違いますが…詳細を見る -
夏に向けてしゃきっとしたい方へ
最近、業界仲間を知る旅(大げさ)に出ています。 前回の恵比寿のDr.ヨシダ カイロプラクティックに引き続き、 今回は日本橋 A.R.M TOKYOの、方波見(かたばみ)コーチ。 A.R.Mと…詳細を見る -
マラソン大会の翌日、体調は?
こちらは2014年11月、私が走りながら撮影したアトランタハーフマラソンの写真、 今日は東京マラソン、 抽選に当たった方、おめでとうございます! 快晴の東京の街を堪能したのではないで…詳細を見る -
多動の子にこそ、運動が必要です
昨日2月11日は建国記念日、祝日でした。 天気がとても良かったので、 いつものウォーキング場所、駒沢オリンピック公園に行ってきました。 かけまわるこども達とジョギングする大人達であふれていました…詳細を見る