2016年1月15日に開院いたしました!
みなさんに利用していただきながら使いやすいように内装を変えていく予定ですが、現在の院内のようすはこんな感じです。
使い勝手に関するご意見やご注文、大歓迎です!
1階のお花屋さん、2階の歯医者さんの看板を目印に二葉ビルに入ります。(入り口に8階の鍼灸院さんの看板もあります。)

管理人さんがいる窓口の前を通り、突き当たりにあるエレベーターで6階に上がり、エレベーターから出て右手を見ると、

手作りの案内が!
当ビルは看板などの宣伝設置は不可とのことですが、この手作り案内は許可いただきました^^
そしてトビラには

ようこそ、きっふぁみへ。(きっふぁみ:院名の愛称)

初詣で豪徳寺の招福猫児(まねぎねこ)を入手しました。
豪徳寺、こんな感じです・・・

脱線しました。
さて、入り口から下駄箱の先までビニールシートが敷いてあります。

ベビーカーでご来院のお客様は、こちらにベビーカーを置いてください。
右手には「北アルプスの天然水を逆浸透膜で濾過したピュアウォーター(アルピナウォーター)」のサーバーが設置してあります。お水や白湯でからだを潤してください。赤ちゃんのミルク作りにも最適です。
当院入ってすぐのスペースは待合室とキッズコーナーです。

開院直後でお花に囲まれています。キッズコーナーはマットが敷いてあるので、ご持参のタオルなどを広げていただき、おむつ交換ができます。
キッズコーナーの左手はカーテンで仕切られた更衣室です。初診の際に、当院用意の検査服に着替えていただきます(初診以外も着替えたい方はどうぞ)。
施術スペースはこんな感じです。

親御さんのケアをおこなっている間、赤ちゃんはバウンサーにどうぞ。

バウンサーが無理でしたら抱っこしながらでもケアいたします。
説明用のポスターがいろいろ。

ご来院お待ちしています!
開院準備のようすは下記ページへ。
https://kiffami.com/archives/53























