前々記事でご紹介した
カイロプラクティック・ミッショントリップ。
米国ジョージア州ライフ大学での
ドクターオブカイロプラクティック課程在学中に
2度参加しました。
1度目は12学期(クォーター制 = 1年に4学期)が終わった2014年の夏休みに
初のハイチ&ドミニカ共和国ミッショントリップ、
2度目は同じ場所に14学期が終わった冬休みに参加。
カイロプラクティックを学ぶ全米およびカナダから集まった
学生達30-50名と引率のドクター5-8名の大所帯で8泊9日を共に過ごす旅。
学生達はもちろん安全で効果的なカイロプラクティックアジャストメント(施術)ができるようになったと自信を持つ学生達。
6学期頃に参加する学生もいますが、私はミッショントリップに憧れてはいたものの、参加しても大丈夫そうだ、と自信を持てるようになったのが留学3年が経過した12学期でした。
まずドミニカ共和国に到着。
みな、それぞれ持参したカイロプラクティックテーブルを
マイクロバスの後ろに積んで、ハイチへと出発。
ハイチではフランス語に似たクレオール語、
ドミニカ共和国ではスペイン語。
アジャストメントをするのに必要な、
「寝てください」「横になって」「左」「上」
なんていう最低限の言葉だけ覚えて、
あとは身振り手振りと
笑顔 ^0^
心強い通訳の青年達もいました
ハイチの市場の一角に青テントを広げ
市場に来た人達に
心も身体も軽くなってもらえるよう
日々をますます健康に過ごせるよう
アジャストメント開始!
私も。
このミッショントリップ団体が年4回訪ねている身寄りのない子ども達の施設に訪問して、
子ども達と交流&アジャストメント
国連軍の方々にもカイロプラクティックの説明をして、アジャストメント。
公園で道行く人にアジャストメントを提供していたら土砂降りになり、
びしょ濡れになりながらアジャストメント。
あまりにも雨がやまず、しかたなく踊り出す仲間達。
バスの中も音楽をかけて踊りながら移動。
(このとき一緒だったカナダのケベックから来た学生達はとても陽気でした♪)
学生達の集団なので、夜はカイロプラクティック講義もありました。
アジャストしていると人々がわらわらーっと集まってきて、自分の順番を待ち構えています。
なんだか私の周りはいつも子ども達ばかりで、大騒ぎでした(笑)
踊りを披露してくれる子。
ハイチの施設の子ども達は踊りがとても上手でした。
赤ちゃんを連れてきてくださるお母さん達、妊婦さん達もたくさんいました。
ビーチでヨガをしている仲間達を眺めながら
こちらではアジャストメント。
子ども達はアジャストメントをずーっと眺めていて、
そしてとても上手に真似していました。
みんな好奇心旺盛!
ハイチで3分の2を過ごし、残り数日はドミニカで
アジャストメント。
美しい海も堪能しました。
もちろん海辺ではアジャストメント。
ハイチの子ども達も
ドミニカの子ども達も
笑顔が最高でした!
さて、明日からどんな笑顔に出逢えるか。
カンボジアミッショントリップ、行ってきます!
【ミッショントリップ記事一覧】
カンボジア・ミッショントリップに行ってきます
https://kiffami.com/archives/2128
ハイチ&ドミニカ共和国のミッショントリップ
https://kiffami.com/archives/2160
カンボジアミッショントリップ_訪問先編① スナーダイ・クマエ
https://kiffami.com/archives/2235
カンボジアミッショントリップ_マッサージではないカイロプラクティックを伝えよう編
https://kiffami.com/archives/2253
カンボジアミッショントリップ_訪問先編② SCSA
https://kiffami.com/archives/2273
カンボジアミッショントリップ_訪問先編③ ある出逢いと国際日本文化学園
https://kiffami.com/archives/2294
カンボジアミッショントリップ_訪問先編④ 小学校訪問と様々な使命
https://kiffami.com/archives/2433
カンボジアミッショントリップ_訪問先編⑤ かものはしプロジェクトと託児所
https://kiffami.com/archives/2469
カンボジアミッショントリップ_訪問先編⑥ はちどりプロジェクト
https://kiffami.com/archives/2485
カンボジアミッショントリップ_観光編
https://kiffami.com/archives/2504
カンボジアミッショントリップ_食事編
https://kiffami.com/archives/2568