子どもの脳と身体を発達させるヒ・ケ・ツ

先週の週末、11月12日と13日に大倉山と相模原で行われた

「免疫と発達」INNATE is the TRUTH セミナー

午前の部のご報告はこちらから
免疫力は鍛えるもの♪ >>

そして、おいしいお弁当をみんなでわいわい食べた後は、

午後の部

子どもの「発達」
なぜ? なに? どうする?を深めよう!

 

午後は盛りだくさんの3部仕立てでした。

第一部

『子どもの発するサインに気づこう!』
~小児カイロの現場から伝えたいこと~

と題し、5名のファシリテーターによる、オムニバスレクチャー。

ファシリテーターは、
シーガルカイロプラクティック の 水越隆之先生
カイロプラクティックプレイス TAKUMI の 中村貴博先生
ラックスアンリミテッド カイロプラクティックセンター の 森本晃司先生
ADIO Life Chiropractic の 清水友浩先生
そして、きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田 の私、山﨑美佳

清水友浩先生からは、
赤ちゃんの「ずーっと続く夜泣き、あきらかな向き癖、おっぱいトラブル」はなぜ起こるのか。お産までの過ごし方は大丈夫だったか、産科医療介入はなかったか、小児カイロに何ができるのかのご紹介。
161112seminar5

森本晃司先生からは、
子ども達の姿勢の安定集中力に、「視機能」「体幹力」が大切であること。

遊びによって7つの運動能力が鍛えられ、それが「視機能」と「体幹力」に直結することを、さまざまな遊びの例と共にご紹介。トランポリンを買いたくなりました!
161113seminar8

私、山﨑美佳は、
どうやって子ども達の脳はすくすくのびのび発達するのか、のご紹介。

研究者だった前職の知識を役立てて、脳の中で神経細胞と神経細胞が手をつなぐ「シナプス形成」と脳の発達の関係をわかりやすく解説。

脳の発達をさまたげる、「こころとからだと化学物質」の3つのT(Thoughts, Trauma, Toxins)について紹介し、そうならないために「くうねるあそぶ」そして何より「笑い」が大切なことをお伝えしました。

赤ちゃんのすごい能力を知ってもらうため、ちょっと応用編の「原始反射」についてもご紹介しました♪
161113seminar24

 

以上、3名の講義の合間には、

今回、主催と司会で大活躍だった
水越隆之先生
161113seminar6
中村貴博先生
161113seminar7

を交えて、
全5名のファシリテーターが各自のオフィスで診てきた小児カイロの症例をご報告。

生後2ヶ月女児の向き癖
生後4ヶ月男児の便秘
生後1ヶ月男児の授乳困難
生後11ヶ月女児の股関節の動き(ハイハイ)の左右差
ADHD, LDと診断を受けた姿勢保持できない12歳男児
不同視弱視と診断された視力左0.3, 右1.5の6歳男児

それぞれ、どのようなケアを受けてどのような経過でお悩みが改善・解消したかの報告。

子ども達の生まれ持った神経の働きを最大限ひきだしてあげることがいかに大切か、小児カイロの可能性について、わくわくする報告が相次ぎました。

 

第二部は再びカイロキッズ神戸の小畑良明先生による、

『発達障害(と呼ばれるもの)の過去と現在、そして未来』

161113seminar17

大人の見方しだいで、住んでいる社会の考え方しだいで、子ども達が生きにくくも生きやすくもなること。今、常識と思われていることが、国が違うと「非常識」になりかねないこと。そして大切な、薬の添付文書の読み解き方。

学校が変わらなければ家庭を変える、家庭が変わらなければその家族を取りまく私たちが変わる。このようなセミナーを聴くと、「見方」を変える良いきっかけになりますね。

 

第三部は、私もとても楽しみにしていた
保育士&上級体育あそび指導者 の 蒔田快先生による

『子どもの運動&感覚&脳の発達を促す『遊びと秘訣』を一挙公開!』
161113seminar5

蒔田快先生は
保育士&上級体育あそび指導者であるだけでなく、
「本物の」お坊さん
カイロプラクター
2人の子どものお父さんです。

もうこれだけで面白い!

そして、この記事と前記事(免疫力は鍛えるもの♪)のトップ画像に使用した「絵」をミーティング中にさらさらっと描いてくださったのも、この蒔田画伯

 

さて、蒔田画伯の講演内容の一部を抜粋すると、

子どもは遊びを通して
発達成長し、学び、仲間をつくって、自分の存在意義を確かめる、

まさに

「子どもの仕事は遊ぶこと」

子どもが遊ぶのはなぜ?
という問いに、大倉山でも相模原でもご参加の方から同じ答えが帰って来ました。

なぜ?

楽しいから!

すごい、皆さん良くわかってる。

蒔田先生からは、「楽しい」にも色々種類があること、色々な「楽しい」を刺激する「今すぐできる」遊びを教えてもらいました。

遊ぶ子ども達のスライドで特に印象に残ったのが、「まねっこする」モチベーション。

お姉ちゃんお兄ちゃんがやっていることをどんなに小さな子たちも真似しようとする。挑んで失敗してめげずに繰り返して成長していく。

お姉ちゃんやお兄ちゃんがいるところ、例えばお友達や親戚の家でも公園でも児童館でも幼稚園や保育園、学校でも、色々な年齢の子たちがわいわい混ざって遊ぶ威力ってすごい。

 

実は、今回のセミナー中は私たち講師陣も子ども達にたくさん遊んでもらいました
こうやって大人達こそ、子どもからたくさんのことを学んでいくんですよね。

ご参加の皆さま、アンケートにたくさんのコメントをありがとうございました。
今後の私たち小児カイロプラクターの活動に、役立てていきます♪

 

今後のセミナー予定

《 一般向け講座 》
※専門家もご参加可能です。
★【東京都文京区開催】2016年11月28日(月)10時30分-13時※ランチ付
『風邪もアレルギーも怖くない 親が名医になろう』
詳細⇒ https://kiffami.com/kiffamikouza

★【東京都文京区開催】2017年1月26日(木)10時30分-13時※ランチ付
『産後体型が『美しくなる』身体の使い方』
詳細⇒ https://kiffami.com/kiffamikouza

《 手技療法者向け講座 》
★【東京都新宿区開催】2017年2月5日(日)14時-17時
『小児カイロから広がる世界 〜情報過多の今、必要とされる私たち〜』
詳細⇒ https://kiffami.com/senmonkouza

 

Home にもどる >>

この記事の著者

院長: はるか D.C., Ph.D.

きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田、院長のはるかです。
記事内容や当院についてのお問い合わせは「ご予約お問い合わせ」ページ(https://kiffami.com/contact)からお気軽にどうぞ。

※正確な情報発信をこころがけていますが、誤った解釈を発信していると判断された場合はお問い合わせ欄よりお知らせください。本ホームページの記事内容を引用する場合は、引用元(きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田)とURL(https://kiffami.com または該当記事のURL)を明記ください。

この著者の最新の記事

関連記事

お問い合わせはお気軽に♪

きっふぁみLINE公式アカウントです。いただいたメッセージを読むのは「院長はるか」のみ。ご安心ください♪ 友だち追加
LINE ID: @kiffami

開院カレンダー

ICPA Website

当院の基本情報

【院名】きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田

【院長】山崎美佳(やまざきはるか)

【受付時間】※完全予約制
火, 水, 金, 土:10:00-20:00

【ご予約お問い合わせ】
24時間OK、ここをクリック♪

【定休日】日, 月, 木, 祝

【℡】03-6809-5570

【住所】〒108-0073 東京都
港区三田 3-4-18 二葉ビル 604

【対応症状一覧】
ここをクリック♪

【ブログ記事一覧】
ここをクリック♪

【一目でわかる院案内】
ここをクリック♪

Facebook

お問い合わせはお気軽に♪

きっふぁみLINE公式アカウントです。いただいたメッセージを読むのは「院長はるか」のみ。ご安心ください♪ 友だち追加
LINE ID: @kiffami
ページ上部へ戻る